ポイントサイトには友達紹介制度というものがあります。
げん玉をやってみて良かったと思ったら、「友達紹介」をしてみましょう。
沢山の人達に紹介することで、紹介した人と紹介された人にポイントがプレゼントされます。
げん玉にはティア制度というものがあり、この仕組みについても詳しくご説明します。
友達紹介について
家族や友達、沢山の人にブログやTwitter、Facebookなどでげん玉を紹介していくことにより、ご自分や紹介した人達にポイントがプレゼントされます。
げん玉は、株式会社リアルXが運営しています。その親会社であるリアルワールドは東証マザーズにも上場しているので、安全性や信頼性の高い企業になります。
ポイントサイトは、中には危険なサイトもあるので、げん玉のような安全なポイントサイトを紹介することが長く続けていけるコツにもなります。
紹介方法
専用の紹介用のURLやバナーを使って紹介することができます。
友達紹介の場所は、ホーム画面の右下にある「友達招待」をタップします。
紹介用のURLやバナーがあるので、お好きなものをブログなどに貼って自由に使うことができます。

友達紹介の特典
- お1人の紹介で800ポイント
お友達がサービスを利用後、3ヵ月以内にポイントを交換した時に付与されます。
- お友達の登録で250ポイント
お友達がげん玉に登録した後に付与されます。
- 2ティア還元率、10%~35%
お友達が貯めたポイントの一部が、紹介した人に付与されます。
- 3ティア還元率、1.0%~12.25%
お友達のお友達が貯めたポイントの一部が、紹介した人に付与されます。
ティア制度とは?
ティアという言葉が出てきましたが、ティアって何でしょう。

・2ティア制度
紹介した友達が貯めたポイントの10%~35%を、紹介した人にもポイントが貯まる制度(2ティア)です。

・3ティア制度
友達が紹介した友達の友達が貯めたポイントの1.0%~12.25%を、紹介した人にもポイントが貯まる制度(3ティア)です。

このようなティア制度があるので、げん玉を始め、ポイントサイトで継続的に稼ぐことができるようになります。
まとめ
げん玉の友達紹介では、紹介で登録すると250ポイントがプレゼントされます。
紹介してる人のバナーやURLから登録するだけで、ポイントがもらるのはどちらにもメリットがあります。
物を売ったり、高い商材を紹介するのは大変かもしれませんが、無料で始められるポイントサイトの紹介は、お互いに損することがないので続けやすいのではないかと思います。
中には、1ヵ月で何百人といった人達をブログやサイトで継続的に紹介している達人もいます。
げん玉に慣れてきたら友達紹介もポイントが貯められる方法としておすすめです。
▼げん玉でポイ活を始めてみよう!