ハピタスは無料で始めることができ、使い方も簡単なのでポイントサイトの中でも人気があります。
ハピタスには「ランク制度」というものがあり、これから始めようとしている方や始めたばかりの方にもメリットがあります。
今回は、このランク制度についてご説明します。
ランク制度
ハピタスを利用していくとランクが上がっていきます。ランクが上がるごとにボーナスポイントがもらえます。
ランク制度は、過去6ヵ月の有効になった件数か有効になったポイント数によって、翌月のランクが決まります。
ランクの昇格と維持について
それぞれのランクの昇格と維持には条件があります。
ハピタスに登録したばかりの方は、一般会員から始まります。
ランクの条件(過去6ヵ月間)
・ブロンズ会員 1回以上の広告利用か1ポイント以上の獲得ポイント
・シルバー会員 5回以上の広告利用か2,500ポイント以上の獲得ポイント
・ゴールド会員 20回以上の広告利用か10,000ポイント以上の獲得ポイント
ハピタスを普段から利用していれば、ランクを意識しなくてもすぐに「ブロンズ」→「シルバー」→「ゴールド」へとアップしていくと思います。

有効になった広告利用のみが加算されます。「アンケートひろば」などは対象外になります。
下の図を見ると、11月から4月の間に月1回、広告を利用したとします。
そうすると有効回数が6回になり、シルバー会員の維持条件は5回以上なので、ランクが維持されます。
簡単に考えると、月に1回はネットショッピングなどで広告を利用していれば、ランクが維持されることになります。

ランクアップ特典
ランクによる還元率で「会員ランクボーナス」がもらえます。ゴールド会員で1,000ポイント獲得した場合、翌月に20ポイントもらえます。

こちらの特典は、「広告の利用」と「アンケートひろば」のポイントが対象となります。
ランクを確認するには?
スマートフォン版での確認方法です。ホーム画面の「マイページ」から「会員ランク」をタップします。

こちらから、ご自分の現在のランクを見ることができます。

まとめ
私もハピタスを始めたばかりの頃は一般会員からでした。そしていつの間にか、ゴールド会員になっていました。
条件をクリアしているとランクボーナスももらえるので、ハピタス会員にとってはちょっと嬉しい制度ですよね。
ネットショッピングをする時は、ハピタス経由を意識しながらランクアップしてみませんか。