ゲットマネーに登録すると、メールが配信されるようになります。
メールはポイントがもらえるクリポメールが多いので、クリックするだけでポイントを貯めることができます。
メールは多い方かもしれませんが、配信は止めることができません。ただ、メールを少なくする方法があるので、少しでも減らしたい方は参考にして下さい。
メール配信
ゲットマネーのメール配信は、1日に7、8通くらい届きます。その中には、ポイントがもらえるクリポメールも入っています。
ゲットマネーのメール配信について、ヘルプページから確認してみました。

こちらの説明では、メール配信を停止する場合、退会になってしまうようです。
だだ、スマホ版のメール配信は停止することができます。
そこで、ゲットマネーのメール配信の設定で良さそうなものからご紹介していきます。
スマホ版のメール配信停止方法だけが知りたい方は、読み飛ばして下さい 。
メール受信選択の設定
こちらでは、メールマガジンをクリポメールだけの配信に設定することができます。
他のメールマガジンが配信されない分、いくらか少なくなるのではないでしょうか 。
スマートフォンでの設定方法をご説明します。ホーム画面の「メニュー」をタップします。

「マイページ」をタップします。

少し下の方にある「メール受信選択の設定」を選びます。

スマホ版とパソコン版の両方を設定することができます。

ポイントのつくメールは、ここではチェックを入れたままにします。

ポイントのつかないメールは、チェックを外します。 そして、「スマートフォンの受信設定を変更」をタップします。

これで、スマホ版のメール受信の設定が完了しました。

パソコン版も同じように設定します。
・受信停止設定にしても、重要なお知らせのメールは配信されます。
・配信停止の設定をしてから、1週間程度はメールが送られてきます。
・パソコン用のメールは、パソコン版マイページのWebメールから見ることができます。
メールアドレス変更
ドコモやソフトバンクなどのキャリアメールでスマホ用メールアドレスを登録している方は、Gmailなどのフリーメールアドレスに変更することもできます。
フリーメールアドレスは、プライベートのメールと分けられるので確認もしやすくなると思います。
メールアドレスの変更方法は、マイページの「登録情報の変更」から設定できます。

パスワードを入力して、「パスワード認証」をタップします。

「送信する」をタップします。

メールが送られてくるので、URLをタップします。

こちらの画面で「変更する」をタップします。
こちらの画面に切り替わらない場合は、再びパスワードを入力してパスワード認証を行って下さい。

新しいメールアドレスを入力します。

登録前に以下の内容を確認しておきます。

「同意してアドレスを変更する」をタップします。
確認メールが送られてくるので、メール内のURLをタップして手続きを完了させます。
スマホ版のメール配信停止方法
ホーム画面のメニューをタップします。

「マイページ」をタップします。

「登録情報の変更」を選びます。

パスワードを入力して、「パスワード認証」をタップします。

「送信する」をタップします。

メールが送られてくるので、URLをタップします。

こちらの画面で「削除する」をタップして手続きを行います。
こちらの画面に切り替わらない場合は、再びパスワードを入力してパスワード認証を行って下さい。

「配信停止」をタップします。

これで、スマホ版のメルマガ配信停止の設定が完了となります。

パソコンのメール配信は停止することができませんが、メール以外にもパソコン版の「マイページ」の「Webメール」からクリポメールをクリックすることができます。
まとめ
ゲットマネーのメール配信設定は、少し分かりづらいところもあります。毎日配信されるクリポメールも量は多いと思いますが、その分ポイントも貯められます。
やはりGmailなどのフリーメールアドレスで登録しておくのが一番利用しやすいのではないかと思います。Gmailもラベル分けすると、さらに管理がしやすくなります。
▼ゲットマネーは老舗のポイントサイトなので、安心してポイ活を始められます。